第8回日本ベーシックインカム学会年次大会 研究・一般発表募集要項
第8回日本ベーシックインカム学会年次大会は12月6日(土)、駒澤大学で開催します。午後(又は午前)に実施される学術発表・一般発表を以下の要領で募集致します。
募集期間:2025年9月1日(月)~ 9月30日(火)
発表種別:発表種別は以下の2つとなります。
(1)学術発表:学術誌にこれから投稿する論文の内容、またはすでに投稿した論文の内容を発表してください。ただし、いずれの学術誌でも構いません。
(2)一般発表:学術発表以外の発表です。ベーシックインカムに関する調査、活動、アイディアなどを発表してください。
発表方法:会場での対面発表を推奨しますが、オンラインでの発表または動画の発表も可能です。
応募資格:発表者は、発表申し込み時に日本ベーシックインカム学会の会員(正会員、学生会員)でなければなりません。ただし、国外在住の外国人研究者はこの限りではありません。
2025年度年会費が未納のまま発表することはできません。2025 年度の年会費が未納の方は、早急にお支払いください。また、未入会の方は、 発表申し込みに先立って日本ベーシックインカム学会のWebサイト(https://jabi.jp/)より入会手続きをしてください。
発表時間:質疑応答を含めて30分以内です。時間厳守をお願いします。説明時間20分、質疑応答時間10分を基本とします。説明時間がそれより長い場合や短い場合は、それに応じて質疑お応答時間で調整します。
発表の条件:発表者1人につき1題のみとし、1人が2題以上の発表者となることはできません。
ただし、共同研究者、協働活動者、論文の共著者として複数の発表に関わるのは問題ありません。
採択の発表と通知:10月下旬までに、大会ホームページにて、採択された発表のタイトルを公開いたします。
また、応募者へ採否に関する通知メールを送付いたします。必ずご確認ください。
申し込み方法:以下のフォームに下記必用事項を記載し送信してください。
・タイトル、著者名(共同研究者、協働活動者など)、所属名を明記して下さい。タイトルは変更をお願いする可能性があります。
・筆頭著者(発表者)名の前に○を付けて下さい。
・発表要旨を全角400字(半角800字、スペースや改行を含む)以内で作成して下さい。要旨が長すぎるものは受け付けられませんので、ご注意下さい。
・学術発表の場合、主な参考文献(5つくらい)を記入してください。全く参考文献のないものは、学術発表としては採択されない可能性があります。
以上です。